進学塾 聖和学院
小学4・5・6年生(個別授業)
すべて塾長担当、
1教科40分の個別授業
公立中学校へ進学予定の小学4・5・6年生を対象とした個別授業クラスです。授業は集中しやすい1コマ40分。全授業を塾長の福田が担当しています。また、他の習いごとと両立していただけるよう、曜日・時間帯・受講コースは選択制です。
検定(漢検と算数検定)や模擬試験に挑戦することも当教室の特徴です。目標を明確にし、モチベーションアップにつなげます。また、当教室は三大検定(英検・漢検・算数検定)の準会場認定校ですので、いつもの教室で、準会場価格で受験いただけます。
スイミングやピアノなどの習いごとがある方もご相談ください。授業は学年・教科を問わず月~金まで毎日実施しており、お子様の1週間のスケジュールをお伺いしたうえで、受講曜日と時間帯をご提案いたします。(習いごとのある曜日や時間帯は外します)
【 在籍生の小学校 】
玉造小・南大江小・真田山小・北中道小など
【 授業形式 】
個別授業(講師1:生徒2~4名)
【 開講コース(選択制) 】
1.国語 進級式
2.算数 教科書準拠
3.算数 進級式
4.理社 教科書準拠(小5・小6のみ)
【 開講曜日(選択制) 】
月・火・水・木・金(平日)
【 時間帯(選択制) 】
1.午後4:50~5:30
2.午後5:40~6:20
3.午後6:30~7:10
【 月 謝 】
3,630円(税抜価格3,300円)~
※月謝は受講コース数により異なります。
【 その他特記事項 】
Comiru利用料・入学金・教材費・検定代・模擬試験代は別途必要です。※月謝は2023年度のものです。

中学生(少人数集団授業)
部活や習い事も全力、
授業は午後8時15分スタート
公立中学校に通われている方を対象とした少人数集団授業クラスです。部活動や習い事、併設している英会話とも両立していただけるよう、授業は午後8時15分スタート。授業は主に塾長の福田が担当し、「適確な進路指導」につなげます。
また、全ての子供たちに目が行き届くよう、各学年の定員は11名程度。「適度な緊張感」と「適度な競争意識」の中で、数学・英語・国語を中心に、5教科を指導します。定期テスト前には中学校別に「定期テスト対策」も実施します。
「模擬試験」での志望校分析はもちろん、高校受験に関する情報もご提供。先を見据え、「英検」「漢検」「数学検定」の取得も目指します。※当教室は三大検定の準会場認定校です。いつもの教室で、準会場価格で受験いただけます。(英検の面接のみ本会場受験)
【 在籍生の中学校 】
東中・高津中・玉津中など
【 授業形式 】
少人数集団授業(各学年11名程度)
【 通塾回数と月謝 】
中学1・2年生 週2回 17,710円(税抜価格16,100円)
中学3年生 週3回 24,310円(税抜価格22,100円)
※中学3年生は、9月より週4回 30,030円(税込)
【 その他特記事項 】
Comiru利用料・入学金・教材代・検定料・模試試験代・定期テスト対策費(中1・2のみ)は別途必要です。※月謝は2023年度のものです。
高校生(自立学習クラス)

学習のペースメーカー
聖和学院インターキッズの高校生クラスは「自立学習クラス」(講義形式ではありません)です。
- 理系教科を苦手にしている
- 少人数が良い
- 気軽に質問したい
という方に向いているクラスです。
また、「学校」「塾での学習」「自宅での学習」を関連付け、学習のリズムを作ります。ぜひ、当学院をペースメーカーとして利用してください。
【 塾での学習では… 】
・「学校」で習った内容の理解を深めます。
・「自宅での学習」のチェックと質問に対応します。
さらに、
・タイムテーブルで「塾での学習」「自宅での学習」を管理。
・授業内で小テストを実施。(ご希望の教材から出題)
【 授業形式 】
自立学習(講師1:生徒3名程度)
※講義形式ではありません
【 担当講師 】
大浦(大阪大学 工学部出身)
上田(神戸大学 工学部出身)
「答えを知るのではなく、考え方を知ることに重点を置き、指導しています。」
【 時間帯 】
午後8:15~10:15
【 月 謝 】
13,750円(税抜価格12,500円/月4回)
【 その他特記事項 】
学校教材を持ち込みできます。月謝には小テスト作成費が含まれています。Comiru利用料と入学金は別途必要です。
※月謝は2023年度のものです。
